2024/09/20 08:06

ヤマト運輸、郵便、それぞれの配送方法には商品の紛失や破損に対して補償額の設定がある。

当店で利用しているのは主にヤマト運輸。補償額は、

ネコポスが3000円まで

宅配便コンパクトが30000円まで

宅急便が300000円まで

配送トラブルに遇うことは少ないが、特に高額の商品については注意が必要だと思います。

改めて、上記を考慮して配送方法を設定して参ります。